めろん
シナモン
めろん
わが家では以前ご紹介したTePeテぺスペシャルケアコンパクトを2匹の小型犬にずっと使っていて、
ブラシ部分が柔らかくて凄くいいんだけど、ヘッドがもう少し小さい超小型犬用があればもっといいのに、、
と思っていたんですが、、
あったんです。
超小型犬にぴったりの大きさで
なおかつ、口の中に炎症を起こしている歯周病の愛犬たちに優しい歯ブラシが!!
それがスイスの歯ブラシCURAPROX surgical mega soft(クラプロックス サージカル メガ ソフト)です。
どんな歯ブラシなのか?
お値段はどこで買っても同じなのか?
今回掘り下げていこうと思います!
もくじ
CRAPROXクラプロックスとは
クラプロックスサージカルメガソフトが、通っている動物歯科の半額くらいで街中のお店で販売していたので、
わが家の愛犬用に4本もまとめ買いしてしまいました!
めろん
クラプロックスの歯ブラシは、人間用の歯科や、動物病院、動物歯科で取り扱いが多い歯ブラシです!
どんなメーカーさんなのか?調べてみました。
スイスのメーカー
CURAPROXクラプロックスは1972年に創業された、スイス生まれのオーラルケアメーカーです。
歯周病になると肺炎、骨粗しょう症、心臓病、心臓発作、早産、低体重出産、2型糖尿病など、全身の健康に影響があります。
そうなる前に、歯に合った歯ブラシや歯間ブラシでケアしましょう。
単に白い歯やさわやかな息の大切さを教えるだけではなく、健康な臓器と健康な身体にとって、口腔の健康は不可欠です。
引用:CURAPROXカタログ、CURAPROX HPより抜粋
めろん
ディル
クラプロックスの商品の特徴
クラプロックスの看板商品である歯ブラシと、歯間ブラシの特徴は以下の通りです。
- 歯ブラシ:1,560~7,600本の超高密度/超極細毛が隙間なく、プラークをしっかり除去します。
- 歯間ブラシ:歯ブラシで磨けない歯と歯の間をわずか1ストロークで磨けます。
はかせ
おいさん
歯ブラシの3つの特徴
歯間ブラシも人間には良さそうですが、犬には難しいと思うので、
今回は歯ブラシの特徴をもう少し掘り下げてみようと思います。
- 驚きのやわらかさ:ナイロンではないCURENクーレン繊維を使用。弾力があり、歯肉にやさしいので使い心地が抜群!
- 圧倒的毛量:通常の歯ブラシの5~6倍の極細毛(0.1mm)で、隙間にぴったりフィット!弱い力でもしっかり磨けます。
- 長く使えるからコスパがいい:力を入れずにしっかり磨けるので、通常1ヶ月に1回変えた方がいいとされる歯ブラシですが、3か月交換でOK!
大人の歯ブラシで、毛の硬さが「ふつう」の毛の本数は、大体700~1,200本です。
毛の種類はナイロンが多く、直径は0.20㎜程度です。
ディル
シナモン
おいさん
めろん
クーレン繊維とは
クーレン繊維とは、クラプロックスが自社開発した繊維です。
クーレン繊維は、ナイロンより細く柔らかいにも関わらず弾性があります。
ブラッシングによるダメージを防止するだけでなく、プラークを徹底的に取り除きます。
さらに、毛先は歯ブラシ1本1本 丁寧に研磨され、先端は丸くなっています。これにより、歯肉を痛めること無く歯周ポケットまでしっかりと清掃できます。
クラプロックスサージカルメガソフトの特徴
人間用に作られた歯ブラシではありますが、
クラプロックスの商品の中で、唯一動物歯科でよく販売されている歯ブラシが1種類あります。
それが、CURAPROX surgical mega softクラプロックスサージカルメガソフトです!
歯肉が腫れていたり、歯周病の超小型犬や猫用に販売しています。
歯周病のある超小型犬に最適な歯ブラシ
クラプロックスサージカルメガソフトは、抜歯などの術中、術後、治療中の人用の歯ブラシです。
裏面には下記の説明文がありました。
サージカル歯ブラシで、やわらかく非常に細い毛がびっしり12,000本植毛されており、
知覚過敏な人や、歯周病で腫れている歯肉に、そして手術後の痛みがあるような方に適した歯ブラシです。
歯周ポケットの奥に入って汚れを優しく取り除いてくれます。
引用:キュラプロックス・メガソフト歯ブラシ裏面説明文
通常のやわらかめの歯ブラシよりもさらに柔らかい超柔軟毛性ブラシので、トラブルがあるお口でも、しっかり磨ける歯ブラシなんです。
特徴をまとめてみました!
- 歯周病などで歯茎が痛い状態でも磨かせてくれる超軟毛性ブラシ。
- 12,000本のフィラメントを使用しているので、歯のデコボコにやさしくフィットして、歯垢を取り除くことが出来る。
- テぺスペシャルケアコンパクトよりもヘッドが小さいので、超小型犬や猫に最適。
歯ブラシはキャップ付きで、えは丸くコロンとした形がかわいいです。
はかせ
フィラメントの量
クラプロックスサージカルケアメガソフトのフィラメント量はなんと12,000本!
ディル
ペットショップで購入してみたメイドオブオーガニクス フォードッグ
超やわらか歯ブラシS(超小型犬4㎏未満)/猫[Ultra soft]日本製と比べてみるとこんな感じです。
シナモン
サイズ
- 全体の長さ:約17㎝
- ヘッドの長さ:約1.5㎝
- ヘッドの幅(先端が小さい台形状):先端/約0.6㎝ え側:約1㎝
- ブラシの長さ:約1㎝
シナモン
↓小型犬のシナモンとクラプロックスの大きさはこんな感じです。
サイズの比較
この歯ブラシを買う前に、
市販の人間の赤ちゃん用だと、ブラシの大きさが小型犬にちょうどいいかな?
と試しに買ったものと比べるとこんなかんじです。
ブラシの長さは赤ちゃん用の方が0.7㎝だったので、サージカルケアより0.3㎝短いですが
ヘッドの長さは約1.5㎝でほぼ同じ大きさです。
クラプロックスサージカルケアメガソフトのヘッド部分のコンパクトさがおわかりいただけたでしょうか?
めろん
耐久性
クラプロックスの主な歯ブラシの耐久性は3か月なんですが、
クラプロックスサージカルケアメガソフトに関しては耐久性は1.5か月のようです。
おいさん

値段
愛犬が通っている動物歯科では、
クラプロックスサージカルケアメガソフトは1,980円で販売されています。
4本まとめ買いした街中のお店では960円でした!
(3,840円÷4=960円)
私が通う人間の歯科では、クラプロックスが2本で1980円で販売されていましたので
消費税や送料なども考えると適正価格がよくわかりませんが、
表にまとめるとこんな感じです。
クラプロックスサージカルケアメガソフト 参考価格・1本あたり | |
動物歯科 | 1,980円前後 |
人間用歯科 | 1,000円前後 |
小売店 | 960円前後 |
アマゾン | 1,210円前後 |
クラプロックス専門店 | 1,100円 |

まとめ
わが家では、ペット用の歯ブラシやデンタルケア用品を今まで10種類以上試してきました。
その中でも歯周病になってしまった2匹の愛犬(小型犬)にちょうどいい、
今のところのベストはクラプロックスサージカルケアメガソフトです!
小型犬を飼っていて、歯周病になってしまったワンちゃんには試してみる価値あり!
と自信をもっておススメできます!
歯周病ではない、これから歯磨きの練習を始める子犬にも、
非情にやわらかく、小さいヘッドなので他の歯ブラシよりも抵抗が少なくて使い易いと思います。
↓中型犬以上の成犬のワンちゃんには、ヘッドのサイズが普通サイズで、価格がリーズナブルなテぺがおススメです!
